
- 多様な文化と価値観を理解し、グローバルな社会で活躍できる人材を育成するために、世界各国への留学、国際交流の機会を提供しています。
- 留学体験を通して得られるものは数多くありますが、フェリスでは自律的な行動力と語学力の向上を期待し、留学を推奨します。
自己を確立し、自律した学習者となる
留学生活は、異文化の中に身を置くことで、多様な文化と価値観を体験し、自己を見つめなおす契機となります。大学で学んだ知識の価値を確認しつつ、新たな知識を得ながら、自律的な行動力を身につけることができると考えます。
語学力を高める
フェリスで学んだ語学を日常的に活用し、より実践的な語学力を身につけることができると考えます。同時に、キャンパス内でも多様な文化に触れ、様々な刺激や気づきを得られるよう、活発な国際交流の機会を設けます。
留学
フェリス女学院大学では春季・夏季休業期間を利用した短期の研修から最長1年間の長期留学まで、海外で学ぶさまざまな機会を用意しています。
長期・短期のプログラムを合わせて、2017年度は160名超の学生が海外で学びました。
長期・短期のプログラムを合わせて、2017年度は160名超の学生が海外で学びました。
(2016年5月制作)
国際交流
留学・国際交流支援
外国人留学生の方
- フェリス女学院大学 国際課
- 〒245-8650 横浜市泉区緑園4-5-3
- TEL:045-812-9129 FAX:045-812-0021
- 場所 緑園キャンパスCLA棟2階 開室時間 平日 9:00~18:00
留学・国際交流の活動を見てみよう!