「FERRIS+(フェリスプラス)実践教養探求課程」の説明会がオンラインで開催されました 2020年11月10日 (火) / 執筆 : 共通教育 10月21日、全学部1年次生対象に「FERRIS+(フェリスプラス)実践教養探求課程」(以下FERRIS+)の......
語学学習カウンセリング~オンラインで開催中~ 2020年9月24日 (木) / 執筆 : 教務課 フェリスでは、授業外の語学学習サポートとして「語学学習カウンセリング」を行っています。 この制度は、学生それぞ......
2020年度プロジェクト演習『横浜と音楽』 2020年9月8日 (火) / 執筆 : 共通教育 この授業は「横浜」と「音楽」のキーワードから何ができるかを考え、「企画」「実行」することを目的として、これまで......
2020年度前期プロジェクト演習「フェリス女学院150周年記念プロジェクト」 2020年9月3日 (木) / 執筆 : 共通教育 本プロジェクト演習では、女性が活躍する社会を目指したフェリスの150年の、過去・現在・未来をつなぐプロジェクト......
『百人一首』をモチーフにした小学校給食 2020年9月1日 (火) / 執筆 : 共通教育 フェリス女学院大学全学教養教育機構(CLA)に設置されたプロジェクト演習「若者による文化の創造と発信」は、20......
大学祭(Ferris Festival 2019)に「プロジェクト演習(若者による文化の創造と発信)」が参加 2019年11月28日 (木) / 執筆 : 共通教育 全学教養教育機構(CLA)「プロジェクト演習(若者による文化の創造と発信)」(谷知子教授担当)において、学生が......
「FERRIS+(フェリスプラス)実践教養探求課程」の説明会が開催されました 2019年11月5日 (火) / 執筆 : 共通教育 10月16日、全学部1年次生対象に2020年度「FERRIS+(フェリスプラス)実践教養探求課程」(以下FER......
プロジェクト演習「フェリス女学院150周年記念プロジェクト」授業紹介 2019年10月31日 (木) / 執筆 : 共通教育 プロジェクト演習「フェリス女学院150周年記念プロジェクト」(担当:秋岡 陽学長)は、『フェリス女学院150年......
フェリス女学院大学学生による百人一首の紅茶「かがりびとしらなみ」が誕生します! 2019年10月24日 (木) / 執筆 : 共通教育 全学教養教育機構(CLA)で開講されているプロジェクト演習「若者による文化の創造と発信」において、シンガポール......
「FERRIS+(フェリスプラス)実践教養探求課程」の修了式を挙行しました 2019年10月3日 (木) / 執筆 : 企画・広報課 10月2日、緑園キャンパスのチャペルにて「FERRIS+(フェリスプラス)実践教養探求課程」(以下FERRIS......