文化部連合会
※休部中
E.S.S.(English Speaking Society)
コメント
私たちE.S.S.は、現代には欠かせない英語の能力を、仲間と共に楽しく向上させることを目的としています。GUIDEセクションでは、世界各国の人々との交流により、広い視野を持つことができます。DISCUSSIONセクションでは、論理的な思考力を身につけることができ、就職活動でも高い評価を得ています。また、E.S.S.は他大学との交流も多く、英語への刺激を常日頃頂いています。加えてFerris E.S.S.は伝統があるため縦のつながりが深く全国で活躍しているOB・OGから貴重な体験を伺うこともできます。 新入生のみなさんも、春から一緒に活動してみませんか?大学時代の素敵な思い出を共に築きましょう。<2018年度の主な活動・成績>
【DISCUSSIONセクション】 春の大セミナー、Assembly、 慶応オープン、東北オープン、明治オープンなど
【GUIDEセクション】 東京ガイド(東京大学主催)、京都ガイド(京都大学主催)、鎌倉ガイド(フェリス女学院大学主催)
データ
活動日 | 水・金(必修) その他平日(有志) 土・日(任意) |
入会金 | 6,000円 |
時間 |
水 17:00~19:00 金 12:30~13:00 土・日 大会やガイドの時間により変則 |
部費 | 5,000円/年 |
加盟団体 | KUEL(関東学生英語連盟) KSGF(神奈川学生英語連盟) TDF(東京ディスカッション連盟) |
||
場所 | 水・金 7号館7207教室 土・日 【DISCUSSIONセクション】は各大会による、【GUIDEセクション】は主に鎌倉 |
交流大学 | 東京大学、日本大学、明治大学、成蹊大学、獨協大学、学習院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、早稲田大学、上智大学、武蔵大学、聖心女子大学、明治学院大学、芝浦工業大学など各E.S.S. |
茶道部
コメント
大学生活をスタートするとともに、お茶を始めてみませんか?茶道というと堅いイメージがありますが、私たち茶道部は部員全員が仲良く、アットホームな部活です。活動は基本週1回、行事前は週2回、先生をお招きして稽古をする他、学祭での茶会・茶店の催しがあります。個人でお茶を習いに行くよりは絶対にお得です。また部員のほとんどが大学からお茶を始めたので初心者でも大歓迎です。部員や先生が丁寧に指導します。ぜひ一度、見学にいらしてください。データ
活動日 | 金(行事前は水・金) | 入会金 | 5,000円 |
時間 | 15:00~20:00 (この間で各自都合のいい時間に練習) |
部費 | 10,000円/半期 |
加盟団体 | 淡交会、学校茶道協議会 | ||
場所 | 和室(F cafe 2F) | 交流大学 | 横浜国立大学、お茶の水女子大学、等 |
美術部
コメント
こんにちは!美術部です。美術部は、アットホームな雰囲気で学年関係なく、みんな仲良く活動しています。 活動内容は特に制限はなく、絵画、写真、デッサン、アクセサリー製作、漫画・イラスト製作など、何でも自由です。年に2~3回、他大学との合同展示会もあります。 イベントへの参加なども企画しています。ぜひ遊びに来てください。お待ちしています♪データ
活動日 | 月~金、お昼休み | 入会金 | なし |
時間 | ミーティングは月に最低でも1回お昼休みに30分。 | 部費 | 300円/月 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 部室 | 交流大学 | なし |
文芸部
コメント
皆さんこんにちは、文芸部です!私たちは季節のイベントに合わせた年数回の部誌発行を中心に活動しています。夏の怪談・秋の学祭・冬のバレンタインなど、テーマに合わせて個々が自由な世界を作り上げています。自主的な企画に仲良く打ち込む文芸部は、あなたの心から湧き出でる詩、小説、評論、エッセイ、不意に零れるひとつの言葉まで、総て請けおう団体です。一緒に、あなたの世界を形にしてみませんか?データ
活動日 | 週2回程度 | 入会金 | 500円 |
時間 | 昼休み中心 | 部費 | 500円/期 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 緑園キャンパス体育館内 部室 |
交流大学 | なし |
コール・クライネス
コメント
私達コール・クライネスは、フェリス唯一の公認混声合唱団です。男声は東京工業大学、女声はフェリスをはじめ、その他多くの大学から構成されています。団員は140名を超えており、その中で活動していくことで多くの仲間ができて、有意義な大学生活を送ることが出来るでしょう。2017年の東京都合唱コンクールでは19年連続金賞受賞を果たしました!経験者はもちろん、初心者の方も大歓迎!毎年新入生の多くは初心者ですし、週2回の練習でプロの先生方や上級生の丁寧な指導の元、着実に成長することが出来ます。私達と一緒に楽しく歌いませんか?データ
活動日 | 火・土 | 入会金 | 500円 |
時間 | 火 17:30~19:30 土 14:30~18:00 |
部費 | 2,900円/月 |
加盟団体 | 東京都合唱連盟 | ||
場所 | 東京工業大学 大岡山キャンパス他 | 交流大学 | 東京工業大学 日本女子大学 清泉女子大学 など |
演劇部 ※休部中
コメント
私たち演劇部はだいたい週に3回、教室で練習しています。公演は年に2回程度行っており、メインは大学祭です。少人数ながら演劇を楽しんでいます。経験者もいますので、初心者でも安心です。一緒に舞台に立ちましょう!データ
活動日 | 火・水・木 | 入会金 | |
時間 | 18:00~20:00 | 部費 | 公演毎に500円の臨時徴収あり |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 教室 | 交流大学 | なし |
室内管弦楽団
コメント
私たち室内管弦楽団は、週1~2日、緑園キャンパス5号館のアンサンブル室にて活動しています。クラシックからポピュラー音楽まで幅広いジャンルの楽曲を扱っており、本番に向け練習しています。大学入学と同時に楽器を始めた学生も、経験が長い学生もいるため、互いに教えあいながら日々成長できる部活です。私たちと一緒に、学生生活を楽しみませんか?データ
活動日 | 月・水(本番前) | 入会金 | 1,000円 |
時間 | 18:00~20:00 | 部費 | 3,000円/半年 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | アンサンブル室(緑園キャンパス) | 交流大学 | なし |
IVUSA 国際ボランティア学生協会 ※休部中
コメント
IVUSAは、全国約90大学約3,500人が所属する日本最大の学生ボランティア団体です。“熱意は人を動かし社会を動かす”をモットーに、災害救援、環境保護、地球活性、国際協力など様々な場面で活動しています。今年も、ボランティアを通じて、様々な人と出会い、個人の成長につながる活動を進めていきます。データ
活動日 | 活動内容により異なる | 入会金 | 3,000円 |
時間 | 活動内容により異なる | 部費 | 10,000円/年 |
加盟団体 | NPO法人国際ボランティア学生協会 | ||
場所 | 活動内容により異なる | 交流大学 | 神奈川大学 など |
Ferris Wind Ensemble ※休部中
コメント
大学公認の吹奏楽部です。吹奏楽を愛するメンバーで、お互い切磋琢磨しながら日々仲良く活動しています♪ 依頼演奏も年々増え、地域の方々との交流にも積極的な一方、夏の吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストにはとりわけ熱心に取り組み、毎年いろいろなドラマが生まれています☆ 学部学科は不問!楽器経験者はもちろん、初心者を盛大に歓迎しています!大学生活を私たちと一緒に楽器を吹いてEnjoy☆しませんか?メンバー一同お待ちしております!!<Information>
◆2018年度活動予定
4月:新入生歓迎会、8月:合宿、8月~11月:全日本吹奏楽コンクール、11月:大学祭チャペルコンサート、11月~3月:アンサンブルコンテスト、3月:定期演奏会
◆過去の活動実績
第55回神奈川県吹奏楽コンクール 大学部門/金賞、第12回東関東吹奏楽コンクール 大学部門/銀賞、第34回神奈川県アンサンブルコンテスト 混成四重奏/金賞、第15回東関東アンサンブルコンテスト 混成四重奏/銀賞、第41回神奈川県アンサンブルコンテスト クラリネット五重奏/金賞、第42回神奈川県アンサンブルコンテスト フルート三重奏/銀賞
◆このほか、依頼演奏多数
データ
活動日 | 火・金 (イベント・強化練習の際は増えることもあります。) |
入会金 | なし |
時間 | 18:00~20:00 | 部費 | 2,000円/月 (その他県大会、定演費等臨時徴収あり) |
加盟団体 | 神奈川県吹奏楽連盟 | ||
場所 | 部室棟、ほか | 交流大学 | なし |
GIS研究会
コメント
GISとは、Geographical Information System(地理情報システム)の略です。 このシステムを使い、過去には安全・安心マップなど、オリジナルのデジタル地図を作ってきました。 最近では、GISだけでなくケータイ鬼ごっこや緑園散策、絵本作りワークショップなど、市民参加型のイベントを企画し、地域活性化につながる活動も行っています。一年を通してフィールドワークや合宿、食事会などイベントも盛り沢山です。このような活動に少しでも興味のある方はぜひ来てください。いつでも入部大歓迎!お待ちしています。データ
活動日 | 週2日程度(適宜) | 入会金 | なし |
時間 | 2時間弱 | 部費 | 500円/月 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 情報リテラシー教室、ほか | 交流大学 | なし |
エコキャンパス研究会
コメント
皆さん、こんにちは。実はフェリスは様々なエコ施設を取り入れるだけでなく、大学をあげて先進的な環境活動に取り組むエコ大学なのです。(2012年にはエコ大学ランキングで総合順位第2位を受賞しました。) そんなエコキャンパスの中で私たちエコキャンパス研究会は楽しいエコ、そしてフェリス生らしいエコを目指し、学生たち皆で新しい企画を持ち寄ったり、意見を出し合ったりしながら楽しく活動しています。 これまでオリジナルタンブラーの販売、親子を対象にしたエコ講座の他、2016年度は農業体験合宿や野菜づくりなど、農業に関する活動を積極的に行いました。また、熱帯雨林保全の活動を視察しにインドネシアへ行くなど、幅広く活動しています。私たちは学生の「やりたい」という声から生まれた様々な活動を、ひとつずつ実現しています。 ここ数年はテレビや新聞の取材を受ける事も多く、環境省や企業から共同プロジェクトの依頼も受けるようになりました。「エコ」が注目されるこの時代、私たちと一緒に“できるエコ”から始めてみませんか?2016~2019年度の主な活動
「森の楽校」への参加(横浜市主催、学生による企画・運営)、地元の野菜を使用したパンの開発(相鉄ホールディングス、ヴィ・ド・フランスとの共同企画)、マイボトル用飲料販売機“Pattle”導入(株式会社ドリコスとの共同企画)、親子向けエネルギー講座(ミニソーラークッカーづくり、ミニ風力発電機づくり)、山梨での道志村体験合宿、インドネシアでの熱帯雨林保全活動の視察、インドネシアのヤシ砂糖を使用した洋菓子の販売(パティスリー ラ・ベルデュールとの共同企画)、あぐりツアーの企画・運営(横浜市役所との共同)
取材
BS朝日、毎日新聞、テレビ神奈川、神奈川新聞、読売新聞など
データ
活動日 | 週1回お昼休みのミーティング | 入会金 | 500円 |
時間 | お昼休み(12:30~13:00)、時期によって放課後、長期休業期間など | 部費 | なし |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 8号館1階 環境実験室 |
交流大学 | 東京都市大学、慶應義塾大学など |
ミステリ研究部
コメント
ミステリ研究部では主にTRPGやリアル脱出ゲームの参加を行っています。2020年度にはオンラインを使って出来るかぎりの活動をしてきました。読書会や映画鑑賞会、小説の舞台になった場所へ行くミステリ散歩等々、新たな活動は希望に沿ってどんどん増やす予定です。
人狼やクトゥルフ神話TRPGなどの大勢でやるボードゲームを一緒に楽しみましょう!初心者でも大丈夫!学年問わずお待ちしております!
データ
活動日 | メンバーと相談して決定 | 入会金 | なし |
時間 | 放課後 18時まで | 部費 | 500円/年 |
加盟団体 | 全日本大学ミステリー連合 | ||
場所 | 部室 | 交流大学 | なし |
軽音部
コメント
部員同士でバンドを組み、年に4~5回ライブを行なっています。ライブだけでなく、合宿やクリスマス会などの交流会も行っています。非常にアットホームな雰囲気で、先輩後輩関係なくバンドを組むことも少なくありません。楽器初心者・経験者の割合は例年およそ半々です。初心者の方はもちろん経験者の方も今まで演奏していなかった新しい楽器に挑戦しやすい環境です。毎週部会を行なっているので気軽に見学にお越しください。お待ちしております。データ
活動日 | 部会:週一回 練習:バンドによって異なる |
入会金 | なし |
時間 | 部会:週に1回 昼休み 練習:各自 |
部費 | 5,000円/期 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 部会:7102教室 練習:部室または学外のスタジオ等 ライブ:ライブハウスまたは教室等 |
交流大学 | 近年は特になし |
ミュージカル部 calboo
コメント
私たちは、夏にプロのスタッフさんと外部から客演さんをお呼びしてミュージカル公演を行っています。また、秋の大学祭や外部イベントでのミュージカルパフォーマンスも行っています。 今年はコンサート公演を予定しております。経験者はもちろん、初心者の方でも大歓迎です!興味のある方は気軽にSNSをチェックしてみてください!データ
活動日 | 月・木・金 | 入会金 | 10,000円 |
時間 | 18:00~20:00 | 部費 | 前期:10,000円 後期:10,000円 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 緑園キャンパス体育館 サブフロア・フリースペース |
交流大学 | なし |
Ferris Mobile Concierge
コメント
Ferris Mobile Concierge(FMC)は、横浜のイベントへの参加や企業とのコラボ商品の販売、観光案内、その他にも様々な活動を行っている団体です。テーマやルートを決め、実際に街を歩く事で横浜について知識を深めています。メンバー同士もとても仲が良く、定期的に食事会もしています♪横浜が好き、横浜について詳しくなりたい方、観光に興味がある方大歓迎です!学年を問わず、1年を通して部員募集中です!!
データ
活動日 | 金曜日 | 入会金 | なし |
時間 | 12:40~ | 部費 | 1,000円/年 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 2302教室 | 交流大学 | なし |
アカペラ部 WAO!
コメント
昨年度から、横浜国立大学のアカペラサークルStairwaysの活動に参加し、総勢100名ものメンバーで活動しています。学祭や野外ライブ、年に一度ホールを借りて行う大きなライブなど、沢山歌う機会があります!歌・音楽、そしてハモネプが好きな人、友達たくさん作りたい人、皆でわいわいしたい人、ぜひお越し下さい!初心者の方が多いので、少しでも気になったら遊びに来て下さい!データ
活動日 | 火曜日 | 入会金 | なし |
時間 | 18:00~20:00 | 部費 | 半期 5,000円 |
加盟団体 | 横浜国立大学アカペラサークルStairways | ||
場所 | 2405教室、横浜国立大学 | 交流大学 | 横浜国立大学、東洋英和女学院大学など |
Ferris Photo Club
コメント
Ferris Photo Clubは横浜の魅力を発信することを目的として、創部されました。活動内容は、月に1回の横浜周辺での撮影会と、撮影した写真の講評会です。2020年度は、合宿、展示会を年1回行う予定です。一眼レフを持っていない部員もいるので、新しくカメラを買う必要はありません。アットホームで楽しく撮影ができるので、興味のある方は部室に見学にいらして下さい!データ
活動日 | 月2回 昼休みのミーティング、学外での撮影会(各1回) |
入会金 | 1,000円 |
時間 | ミーティング:昼休み 学外撮影会:放課後、土日 |
部費 | 1,000円/月 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | ミーティング:部室 学外撮影会:横浜周辺 |
交流大学 | なし |
放送研究会
コメント
横浜国立大学と提携して約80人で楽しく活動しています。 活動内容は、昼休みに週2回のミーティングを行い、文化祭への参加や、ラジオ番組の企画・収録・編集を行っています。 また、対外的な活動も行っています。例えば、横須賀のコミュニティFM局での生放送情報番組への出演、番組制作(月2本)や横浜DeNAベイスターズ2軍の湘南シーレックスの試合の音響や電光掲示板の操作などです。 他にも、目の見えない人のために、映画の音声ガイドと字幕読みをFMラジオにのせて放送するという活動も行っています。 知識や技術はなくても全然構わないので、少しでも興味のある方は是非ご参加ください。歓迎します!データ
活動日 | 火・金 | 入会金 | 3,000円 |
時間 | お昼休み | 部費 | 10,000円/年 |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 部室棟3Fミーティングルーム | 交流大学 | 横浜国立大学 |
学食環境向上委員会(FLC)
コメント
こんにちは。学食環境向上委員会(FLC)です。私たちは学生の方にいいなと思える学食考案をし、それが実現できるよう日々活動を行っています。活動としては、金曜日の昼休み12:20~13:00までを予定していて、試食会がある時は金曜日の放課後16:30~17:30を予定しています。少しでも学食に興味のある方、食べることが好きな方は大歓迎です。みなさんと活動できることを楽しみにしています。
データ
活動日 | 昼休み 金曜日16:30~試食会 |
入会金 | なし |
時間 | 12:20~13:00 試食会のみ金曜16:30~17:30 |
部費 | なし |
加盟団体 | なし | ||
場所 | 主に学食 | 交流大学 | なし |