フェリスの原点
学長挨拶
フェリスのあゆみ
大学基本情報
大学の取り組み
情報公開
キャンパス・センター等
関連サイト
奨学会・同窓会
共通科目
教職課程
日本語教員養成講座
大学の研究活動
生涯学習
文学部
国際交流学部
音楽学部
大学院
教員紹介
シラバス
受験生応援サイト
高等学校向け情報
大学院入試
デジタルパンフレット
学生納付金・奨学金
よくあるご質問
お問い合わせ
資料請求
授業・履修
学習環境・支援
学生生活支援
学友会・クラブ
各種申請・手続き
学生の受賞・表彰
学生関連規程
留学
留学支援
国際交流
外国人留学生の方
キャリア支援体制
就職・進路データ
資格取得
企業の皆様へ
2021年02月02日
一般社団法人日本私立大学連盟が発行する大学時報№396(2021年1月号)に梅﨑 透教授(文学部英語英米文学科)が参加した座談会「『教養教育』とは何かを考える」の記事が掲載されました。
大学時報 №396 発 行:一般社団法人日本私立大学連盟 発行日:2021年1月20日 内 容:座談会 「教養教育」とは何かを考える
本記事はこちらよりご覧いただけます(冊子18~33ページに掲載)。