フェリスの原点
学長挨拶
フェリスのあゆみ
大学基本情報
大学の取り組み
情報公開
キャンパス・センター等
関連サイト
奨学会・同窓会
共通科目
教職課程
日本語教員養成講座
大学の研究活動
生涯学習
文学部
国際交流学部
音楽学部
大学院
教員紹介
シラバス
受験生応援サイト
高等学校向け情報
大学院入試
デジタルパンフレット
学生納付金・奨学金
よくあるご質問
お問い合わせ
資料請求
授業・履修
学習環境・支援
学生生活支援
学友会・クラブ
各種申請・手続き
学生の受賞・表彰
学生関連規程
留学
国際交流
留学国際交流支援
外国人留学生の方
キャリア支援体制
就職・進路データ
資格取得
企業の皆様へ
2019年01月30日
『国境の北と日本人』 出版社:緑風出版 発行日:2019/01/30 執筆教員:藤巻 光浩(文学部 コミュニケーション学科 教授)
旧樺太豊原、ロシア兵から逃れるため日本人はバスに乗り込み点呼を受けた。しかし朝鮮戸籍の彼の名前は呼ばれずバスを降ろされた…… 近代日本の国境の北であった大地。サハリン(旧樺太)、アイヌモシリ・旭川から青森へ──「国境」の北への旅。コロニアルな記憶を辿る旅から見えてきた「日本」と「日本人」の自画像……