日時 | 2019年8月27日(火) 18時00分~19時30分 |
メッセージ | <国際シンポジウムへのご参加の申し込み方法> ご希望の方は、事前にこちらの登録フォームにてご登録下さい(登録フォームは英語での入力となります)。 |
会場 | 横浜・みなとみらい / パシフィコ横浜・展示ホール B01 (収容人数:500名) 「みなとみらい駅」より徒歩5分(みなとみらい線(東急東横線・副都心線直通)) |
内容 | 本シンポジウムによって、アフリカにおける女性の権利について議論を深めます。近代的女子教育機関としてフェリス女学院は2020年に創立150周年を迎えます。将来の日本を担う女子の人材を育成するために本シンポジウムを主催します。 アフリカにおける女性の権利について議論を深め、日本政府が提唱する女性の権利の一つ「すべての女性が輝く社会づくり」の実現に向けた日本及びアフリカの展望について議論します。<パネリスト> ・Dr. Lia Tadesse, State Minister for Health, Ethiopia ・Dr. Vera Songwe, UNECA Executive Secretary ・横関祐見子氏(UNESCO職員) ・広瀬晴子氏 (元モロッコ大使) ・池亀美枝子氏(AU-NEPAD開発機構総裁特別顧問) |
参考 | チラシ画像 |
入場料 | 無料(要予約) |
問い合わせ先 | フェリス女学院大学 ボランティアセンター TEL:045-812-8462 FAX:045-812-8467 Email: ![]() |