Academics 学部・学科

共生コミュニケーター専攻

国際社会学、ジェンダー論、多文化共生論、日本語教育学などの理論とフィールドワークにより、多文化・多言語社会をコーディネートするスキルや、コミュニティ通訳として現場で活躍するためのスキルを身につけることができます。

学びのポイント

多様なルーツを持つ人々が共に生きられる社会の理想像を考える

共生社会論や異文化コミュニケーション論を通して、多文化共生社会をつくるために必要な視点を身につけます。

文化や背景の違いを超えて他者を支援するための具体的な方法を学ぶ

文化や言語の壁、差別や暴力によって傷つき力を奪われた人たちをどのように支援できるのか。地域の経験から学びます。

多文化・多言語社会を実践するためのコミュニケーションの担い手になる

多様な人々をつなぐツールとしての日本語教育をはじめ、多文化・多言語社会をコーディネートする力を身につけます。

カリキュラム

※設置構想中。カリキュラムの内容は変更の可能性があります。

Pick Up授業

セクシュアリティと社会

人間の「性」や「性の在り方」に着目しながら、多様な視点から考察することで、偏見や差別の問題について考察。「性の多様性」という観点から、セクシュアリティの問題について考える能力を身につけます。

地域日本語教育実習

外国にルーツを持つ人々への日本語学習の支援を経験することで、多様な背景をもつ人々との社会構築について考えます。横浜市鶴見区での支援実習を通して、複数言語環境での言語習得への理解を深めます。

専攻で扱う学びのテーマ例

ゼミ一覧

  • 異文化コミュニケーションゼミ
  • 多文化共生・国際社会学ゼミ
  • アメリカ合衆国におけるラテン系社会を探る
  • ジェンダー/セクシュアリティと法
  • 日本語教育学
  • ジェンダー史・人口社会学ゼミ
  • 地域共生・コミュニティ通訳論ゼミ