言語センター

語学の学習に関するさまざまな相談に応じます。
語学の習得には授業での学習に加え、授業外での学習も重要なポイントとなります。フェリス女学院大学言語センターでは、豊富な学習教材や設備をそろえ、学生の外国語学習のサポートをしています。
場所・開室時間
場所:緑園キャンパス 7号館3F
開室時間:月~金 9:00~17:00
資料利用
貸 出 | カウンターに借りたい資料と学生証・ライブラリーカードをお持ちください。 |
---|---|
冊 数 | 30冊(学部生・院生・科目等履修生) 20冊(卒業生) |
期 間 | 2週間 |
返 却 | 開室中はカウンターに、閉室中は、返却ラックに返却してください。 返却期限日を過ぎると、経過した日数分だけ貸出が停止されますのでご注意ください。 |
予 約 | 資料が貸出中の場合は、カウンターにて予約を受付けます。 |
購入希望 | カウンターにお申出ください。購入の可否は後日ご連絡いたします。 |
※雑誌の最新号、ビデオ、DVD、辞典は言語センター内でご利用ください。
資料検索
附属図書館蔵書検索システム:OPACをご利用ください。
語学検定
言語センターでは、語学検定の団体申込みを受け付けています。
【実用フランス語技能検定】春季5月/秋季10月
【「ハングル」能力検定】春季4月/秋季9月
※詳細は、FerrisPassportのお知らせを確認してください。
施設・設備の紹介
パーソナルゾーン
語学学習に関する学習教材や各国の雑誌、映画、ドラマなどの資料を視聴できるブースのほか、相談・打ち合わせスペースも設置しています。ここでは学生一人ひとりに応じた語学に関するアドバイスや指導をする「語学カウンセリング」が行われます。
相談窓口
語学科目履修に関する手続きや相談の窓口です。各語学検定試験の情報なども用意しています。
パブリックゾーン
カフェをイメージして作られた空間です。学生と教員、もしくは学生同士が言語の枠を越えて自由にコミュニケーションをとれる場として活用されています。
多目的ルーム
授業のほか、語学に関わるさまざまなイベントスペースとして活用できる空間となっています。
言語センターの資料
約8千点の語学資料(図書、雑誌、CD、DVD等)を揃えています。
なかでも利用度が高いのは、検定試験対策の参考書です。
約30種類の定期購読誌には、NHKの語学テキストやTOEICマガジン、各国のファッション誌などがあり、様々なジャンルの最新情報を得ることができます。世界各国の映画や、話題の海外ドラマも多数置いています。
NHKテキスト
語学雑誌
TOEIC対策本
DVDコーナー
ボードゲーム
英字新聞
CALL教室・LL教室(7301CALL教室・7302LL小教室・7306LL大教室)
CALL教室・LL教室などの効果的な語学学習を目的とした教室には、CALLシステム・デジタルLLシステムが導入されたパソコン、可動式の机椅子およびモバイル・プロジェクターなどのAV機器を設置。発声練習や、グループワーク、課題発表と活用方法はさまざまです。空き時間には語学の自習場所として使用できます。
センターの取り組み
語学カフェ
言語センターでは、「授業で学んだ言語を話せる場所が欲しい」という学生の要望を受け、お昼休みに語学カフェを開催しています。トピックスは、さまざまで、時に留学中の学生と交流したり、ゲームやパーティを開催したりと、皆さん楽しみながらコミュニケーションスキルを磨いています。授業とは一味違った語学学習の場として、同じ言語を学ぶ者同士、先輩後輩の枠を超えて一緒に会話を楽しみましょう。
開催日時は、学内掲示版、FerrisPassportでお知らせしています。みなさんぜひ参加してください。
【時間】12:30~13:00
【場所】緑園キャンパス 言語センター(7号館3階)
※変更になる場合もあります。
- English Café
- Café français(フランス語)
- Deutsches Café(ドイツ語)
- Café Español(スペイン語)
- 中国語カフェ
- コリアンカフェ
語学学習カウンセリング
言語センターでは、語学学習カウンセリングという制度を設けています。これは、学生それぞれのニーズに応じた語学にかかる指導やアドバイスが受けられるものです。ネイティブ教員との会話やライティングの指導、検定試験対策や留学相談の他、語学に関わるちょっとした質問にも対応しています。また、教員だけではなく、LLA(先輩学生)からの指導も受けられます。語学が好きな人も苦手意識をもっている人も、ぜひ活用してください。
【実施言語】英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、朝鮮語
【利 用 料】無料
【指導時間】原則30分
【指導形態】個別指導(少人数グループでの申込もできます)
【予約方法】Web(FerrisPassportのLink「語学学習カウンセリング」カレンダー)