学修サポートセンター

大学の学びにおいて必要となるアカデミック・スキルの向上のための支援をします。
ライティング支援
場所・開室時間
場所:図書館2階ラーニングコモンズ 又は オンライン(zoom)
開室日時:月・火曜日:12:10〜13:10、水曜日:11:40〜12:40
相談時間:1回30分
主な支援内容
レポート執筆に関することについて、マンツーマンで指導が受けられます。フェリスの学生は誰でも利用することができます。
・レポートの書き方に関すること
・レポートの構想に関すること
・引用の仕方に関すること
・参考文献の探し方に関すること
ライティング・ワークショップ
ライティングの向上に関するワークショップを通年で実施しています。
<2022年度ワークショップの実績>
① 基礎から学ぶ!レポートの書き方
1年生のゼミでレポートの書き方を学んだけど忘れちゃった...という方へ。レポートにふさわしい言葉遣いとは何か、レポートの型とは何か、「私」を使わずに書く方法など、もう一度、基礎から見直してみませんか?
② パラグラフ・ライティングを学ぶ
レポートや卒論をもっと上手く書きたいという方へ。「パラグラフ・ライティング」を学んで、いまよりもっと論理的な文章を書いてみませんか?
※パラグラフ・ライティング=「段落ごとに伝えたい内容を統一して「読みやすい構成で文章を書いていくこと」
③ 他者の意見を参照するには?引用の作法を学ぶ
レポートを書く際に「コピペ」は厳禁です。コピペと言われないためには、きちんと出典を表記する必要があります。いま一度、他者の意見を正しく参照・引用する方法を確認しましょう!
資格取得のための学修支援
本学では、キャリアにつながる資格取得の支援として、「資格の大原」と提携しています。本学の学生は、対象の講座を「受講料10%OFF+入学金免除」と割引価格で受講することができます。
受講実績(一部抜粋)
MOS MOS3科目パック Web |
MOS MOS Word&Excel&PowerPoint365&2019 3科目パック_映像 [東京校] |
公務員公務員合格コース Webライブ |
簿記3級合格コース 2023年6月対策_4月 平日夜[横浜校] |
秘書秘書検定 2級・準1級対策講座 Web |
受講できる講座の一覧、申込み方法など、詳細は下記ページから確認してください。