時間
開場:12:45/プログラム開始:13:00
13:00~16:30
場所
緑園キャンパス
対象
フェリス女学院大学を受験予定の受験生・保護者
【内容】
今年最初のオープンキャンパス!
授業体験やキャンパスツアー、学生や教員と話せるプログラムを実施するほか、初めてオープンキャンパスに来る方におすすめのフェリスガイダンスも♪
新高3生必聴の2026年度入試情報プログラムも実施します!
オンラインオープンキャンパスも同日開催!
遠方の方や忙しくて来られない方もぜひご参加ください!
※緑園キャンパスへの来場予約とオンライン予約ともに下記より、お申込みください。
ご予約はこちらからオープンキャンパス開催日
※こちらのイベントは山手キャンパスでの開催となります
Recommend おすすめプログラム
詳細情報
よくある質問
例年参加者の皆様より、頻繁に頂戴する質問をQ&A形式でまとめております。
事前予約は必要ですか?
スムーズな入場のために事前予約をおすすめします。当日予約も可能です。
保護者も参加可能ですか?
入場可能です。一人で行くのは不安という方は、ぜひご家族の方とご参加ください。保護者向けのイベントも用意しています。ぜひ公共交通機関でお越しください。
服装の指定はありますか?
制服でお越しの方もいらっしゃいますが、服装に指定はありません。キャンパス内をよくご覧いただきたいため、動きやすい服装でお越しください。
高校3年生でなくても参加可能ですか?
もちろんです。高校1~3年生だけでなく、早めに進路を考えている中学生もぜひお越しください。
来場にあたっての注意点
- 予約開始は当HPのニュース及びLINEでお知らせいたします。
- 各プログラムへの参加は同伴者1名までとさせていただきますので、空き時間は資料コーナーや休憩スペースをご利用ください。
- 入場時・各プログラムにご参加いただく際には、「入場証」や「参加証」の提示が必要です。当日ご自身または同伴者様のスマートフォンでご提示いただきますので、ご準備のほどお願いいたします。
- 受付開始時間前に、お待ちいただくスペースが限られております。可能な限り受付開始時間・プログラム開始時間を目指して、ご来校ください。
- 学内に駐車場はありませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。やむを得ない場合は近隣の駐車場(有料)をご利用ください。
- ご来場される受験生の中で、障がいや怪我等により、何らかの支援が必要な場合は、事前に入試課にお電話でご連絡ください。なお、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- キャンパス内は全面禁煙です。
- 災害や感染症の流行などの不測の事態が起こった場合は、中止・延期もしくはプログラムを変更する場合があります。最新の情報にご注意ください
Webでフェリスを体験する
動画で見るフェリス
動画でフェリス女学院大学についてご紹介します!
大学紹介・フェリス生出演動画
「大学生活をイメージしたい」「フェリス生はどう活躍している?」フェリス生出演の動画で大学生活をイメージできるかも!
キャンパスガイド
フェリス女学院大学には自然溢れる緑園キャンパスと伝統と先進が融合した山手キャンパスがあります。
開放的な環境で、学生たちは伸び伸びと個性を育みます。
緑園キャンパス
をクリックすると施設の様子をチェックできます。

- 1号館
- チャペル、保健室
- 5号館
- CLA棟
- 学生食堂(アンデレ)
- 4号館(F Cafe、コンビニ、学生ホール)
- キダーホール
- 図書館、ラーニングコモンズ
- 7号館
- 8号館
- 体育館
- グラウンド
- テニスコート
体育館
メインフロア、サブフロア、トレーニングルーム、ラウンジと部室棟から構成されています。雨水利用の屋根散水設備など、エコの点でも優れた建物となっています。
グラウンド・テニスコート
多目的グラウンドとテニスコート、アーチェリー場などがあり、授業のほか、部活動にも使われています。
言語センター
言語センターでは学生一人一人の語学学習をサポートしています。資料コーナーには、語学検定の教材や世界各国の映画など約1万点のDVDやテキストなどが用意されています。また、各種語学による交流イベントも行われています。
キダーホール
授業・音楽演奏両用の多目的ホールです。可動式の教壇、プロジェクター・スクリーンを備えています。
1階 F Café、コンビニ
F Cafeは「くつろぎ」「エコ」「おしゃれ」をコンセプトとした多くの学生が利用する憩いの空間です。飲食・休憩だけでなく、自習スペースとしても活用されています。
売店では、ここでしか買えないフェリスグッズも購入できます。
2階 デジタル演習室
パソコン(Mac)を設置するデジタルアート演習室には、デジタル音楽創作をサポートする設備が整っています。
図書室、ラーニングコモンズ
2020年4月にリニューアルした図書館・ラーニングコモンズはリラックスも集中もできる、居心地よく開放的な空間です。1人掛けのソファ、半個室のブース、ミーティングスペースがあり、プレゼンテーションや企画展示にはイベントプラットフォームなど用途に応じて最適な場所を選択できます。
中庭
緑園キャンパスの中心部に位置する広場。芝生のスペースもあり、学生の憩いの場になっています。
学生食堂(アンデレ)
食堂は2階まで吹き抜けの明るい空間です。学生の健康を考えながら栄養面にも工夫をこらして毎日のランチを提供しています。
2階 国際センター
国際センター内にある国際交流ラウンジは、留学生との交流活動やグループ学習の場として利用できます。資料コーナーでは、留学体験報告書など先輩からのメッセージもあり、リアルな留学生活に触れることができます。また国際センター主催のイベントも多数あり、気軽に学内で国際交流をすることができます。
3階 各教室
少人数教育を特徴とするフェリスのカリキュラムを実現する教室は、そのほとんどが中小規模教室です。全教室にモニター・プロジェクターを備え、ディスカッションやプレゼンテーション、グループワークなどを行いやすいアクティブラーニング対応の教室を設置しています。
事務エリア(就職課・学生課・教務課)
教務課・学生課・就職課がワンフロアにまとまり、学生のさまざまな相談に応じています。
音楽学部練習室
グランドピアノやパイプオルガンが設置された、音楽学部の学生が個人練習や共演者とのあわせのために利用できる施設です。
チャペル
毎日カリヨンベルが時を知らせると静かに礼拝が始まります。
渡り廊下(ステンドグラス)
1号館とCLA棟を繋ぐ渡り廊下には、フォトスポットとしても人気の大きなステンドグラスがあります。
山手キャンパス
をクリックすると施設の様子をチェックできます。

- 8号館
- 150周年記念館(6号館)
- 6号館第1別館
- 家政科記念館(6号館第2別館)
- フェリスホール
- 4号館
- 10号館
10号館(横浜市認定歴史的建造物)

日本に数多くの優れた作品を残したA.レーモンドによって設計された「インターナショナル・スタイル(国際様式)」といわれる建築様式のこの建物は、貴重な建物として「横浜市認定歴史的建造物」に指定されています。
歴史資料館

創立150周年を記念してリニューアルされました。1階に歴史資料館を開館したほか、館内には大小の教室やセミナールームが整備され、同窓会活動も行われている施設となっています。
フェリスホール

音響設計に優れ、温かい音色を響かせるこのフェリスホールでは、さまざまな演奏会・公開講座、礼拝などが行われており、オルガン演奏やアンサンブルの授業教室としても活用されています。ここにあるパイプオルガンは、アメリカの「テイラー・アンド・ブーディ社」が18世紀北ドイツの様式で製作。その重厚な音色は国内外から高い評価を得ており、パイプオルガンの魅力を発信し続けています。
アートサロン、レッスン室

ここでは音楽学部3・4年次生に向けた多彩な教育が展開されています。授業やレッスン、そしてゼミ(演習)の内容に応じて使い分けが可能です。「アートサロン」の壁面は鏡張りになっており、フォームを確認しながら練習できます。
図書館山手分室、情報リテラシー教室

図書館山手分室では、楽譜やCD、DVD、レコードなどの音楽資料や、音楽書・賛美歌関係資料を多数所蔵しています。また、パソコン(Mac)を設置する情報リテラシー教室には、デジタル音楽創作をサポートする設備も整っています。
キャンパス見学・個別相談
事前予約が必要です。
- 見学・相談受付
平日(月~金)10:00~17:00(最終受付)
※入試やイベント等と重なる場合や、すでに他のご予約が入っている場合は、ご希望に添えない場合がございます。
ご希望に添えない場合は、予約時に入力いただいた宛先にご連絡させていただきます。
※事務取扱時間の変更等については、事前に当公式サイトの NEWS にてお知らせしますので、あらかじめご確認ください。 - 対象
本学の受験を検討されている方とそのご家族 - 当日について
当日は正門で見学に来た旨を伝えてください。 - 予約方法
【希望日の前日 17 時まで】に google フォームより申し込んでください。
申込フォーム:https://forms.gle/T5tfujv8Rr1S2TD57
当日予約の場合や別途ご相談等がある場合は、入試課(045-812-9183)までお電話ください。
※入試課の閉室日(土日祝・長期休暇中など)にお申込いただいた場合、翌営業日以降の対応となるため、確認にお時間をいただきま
す。あらかじめご了承ください。
入試に関する問い合わせは入試課まで
045-812-9183受付時間9:00-18:00(平日)
univ-nys@ferris.ac.jp※メールでのお問い合わせは、回答までに時間がかかる場合があります。
アクセス(緑園キャンパス)
周辺地図
最寄り駅からの経路