Academics 学部・学科

教員紹介・ゼミナール

教員紹介

ASO, Ayumi

阿曽 歩 (あそ あゆみ)

教育研究業績詳細はこちら

職位

講師

専門分野

ライティング教育

教育・研究内容の紹介

研究:江戸時代における学問・教育史を研究しています。主に、蘭学・洋学に注目し、西洋由来の新しい知識を人々がどのように受けとめたのかを探究しています。

主要な教育研究成果

「大槻平泉の対外認識 ―『経世体要』にみる内憂と外患―」(浪川健治編『十八世紀から十九世紀へ ―流動化する地域と構造化する世界認識―』清文堂書店、2021年所収)

仙台藩校養賢堂の学頭を務めた大槻平泉(1773-1850)は、蘭学を藩校教育に取り入れたことで知られています。本論文では、平泉が著した『経世体要』に着目し、彼がのちに行う養賢堂の学制改革の背景には、どのような国内外に対する問題意識があったのかを分析しました。

主要業績 論文

「大槻平泉の対外認識 ―『経世体要』にみる内憂と外患―」浪川健治編『十八世紀から十九世紀へ ―流動化する地域と構造化する世界認識―』清文堂書店、2021年(単著)

論文

「大槻平泉の研究―経世論と養賢堂学制改革―」博士論文、国際基督教大学、2020年(単著)

研究ノート

「仙台藩藩校養賢堂における翻訳事情 ―新史料「養賢堂蘭学写本」を題材に―」『洋学』25号、2018年(単著)

学歴

2011年3月 国際基督教大学 教養学部 社会科学科 歴史学専攻 卒業
2013年3月 国際基督教大学大学院 比較文化研究科 日本文化専攻 修了
2020年3月 国際基督教大学大学院 アーツ・サイエンス研究科 アーツ・サイエンス専攻 修了

最終取得学位

2020年3月 博士(学術)(国際基督教大学)

前のページに戻る