Academics 学部・学科

教員紹介・ゼミナール

教員紹介

OBATA,Minae

小畑 美奈恵 (おばた みなえ)

教育研究業績詳細はこちら

職位

講師 [基幹教員]

専門分野

日本語教育

教育・研究内容の紹介

・初年次教育としてのアカデミック・ライティング教育
 大学生(留学生を含む)が大学でのレポート作成/卒業論文作成ができるようにするためのアカデミック・ライティング教育を行っています。
・日本語教師教育/現職日本語教師の学びや成長に関する研究
 現職日本語教師がどのように学び成長を続けていくかに関し、研究を行っています。
 また、「日本語教師の専門性を考える研究会」において、現職日本語教師に対し、実践現場と研修とを往還することで現場の課題解決をめざしたワークショップを定期的に行っています。

主要な教育研究成果

『レポート作成の手引き 2024年度版』創価大学学士課程教育機構(共著)2024
『レポート作成の手引き 2025年度版』創価大学学士課程教育機構(共著)2025
『プロセスで学ぶ大学生と留学生のレポート・論文作成』ひつじ書房(共著)2025
『日本語教師の専門性を考える』ココ出版(共著)2021

主要業績 論文

「実践現場から越境する省察的実践家としての日本語教師の学習−教師の自主勉強会での実践研究をとおして」『日本語教育研究』65、83-102、2023

論文

「日本語教師研修における実践現場の課題解決に向かう教師の学習−「実践共同体」による学習のループ」『早稲田日本語教育学』33、61-80、2022 第6回優秀論文賞 早稲田大学日本語教育研究科

論文

「日本語教師の学びや成長と日本語教育実践共同体構築との関わり」『早稲田日本語教育学』26、68-88、2020

学歴

2017年3月 早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士課程修了

最終取得学位

2017年 修士(日本語教育学)(早稲田大学)

前のページに戻る