教員紹介・ゼミナール
教員紹介
OSHIGE, Noriko
大重 範子 (おおしげ のりこ)
職位 |
講師 [基幹教員] |
||
---|---|---|---|
専門分野 |
多読による第二言語獲得、英語教育 |
||
教育・研究内容の紹介 |
Extensive Reading (多読)が英語の4技能に及ぼす影響やどのように言語を獲得するかについて研究しています。Critical Thinking Skill (CTS)をどのように授業活動に取り入れ、学習者のCTSを開発・強化できるかまた言語獲得をどのように促進できるかに興味があります。また、実践的内容である語学技能検定、例えばTOEFL,TOEIC,IELTS,英語検定において日本人が高得点を取得するためにはどのようなstrategyを用いるべきか、またnative English speakerのように流暢に英語を話すためには何が必要で何を習得するべきかについて多読を用いた観点から研究しています。 |
||
主要な教育研究成果 |
これまでの研究から多読によりreading speedと学生の自己肯定感の上昇が顕著で読了の学生の言語習得状況は読了していない場合に比べてwriting のfluency, accuracy, complexity に影響を及ぼしていることがわかっています。 |
||
主要業績 | 1. |
“How Extensive Reading and Explicit Vocabulary Teaching Help Writing for University Students” |
|
2. |
“The Efficacy of Role-Playing in Listening and Speaking Class with Multiple Tasks Combined at University” |
||
3. |
“The Efficacy of Extensive Reading at University” |
||
4. |
“Teaching Strategy for TOEIC at University” |
||
学歴 |
2005年2月 Columbia University Teachers College JAPAN 卒業 |
||
最終取得学位 |
2005年2月Master of Arts (TESOL) 修士 |