教員紹介・ゼミナール
教員紹介
ENDO, Kenta
遠藤 健太 (えんどう けんた)
職位 |
准教授 [基幹教員] |
||
---|---|---|---|
大学院での研究指導分野 |
ラテンアメリカ地域研究 |
||
専門分野 |
ラテンアメリカ地域研究 |
||
教育・研究内容の紹介 |
スペイン語圏(特にラテンアメリカ地域)の文化と社会について、人文学と社会科学の方法を併用しながら研究しています。特に関心を持っているテーマは「人種」「民族」と「多様性」です。 |
||
主要な教育研究成果 |
最近は、21世紀のラテンアメリカ諸国において顕著になっている「多文化主義」的な(=国内の人種・民族的な多様性を積極的にアピールするような)傾向に注目して、その実態と背景を明らかにするような研究をしています。 |
||
主要業績 | 論文 |
「チリの国勢調査における先住民統計:歴史的経緯と多文化主義的傾向」『国際交流研究』 第27号、2025年 |
|
論文 |
「2022年アルゼンチン国勢調査における先住民統計の特徴と意義」『国際交流研究』 第24号、2022年 |
||
論文 |
「米国とメキシコで実施された2020年国勢調査の政治的諸相」『ラテンアメリカ・カリブ研究』第28号、2021年 |
||
論文 |
「アルゼンチンのナショナリズムとフォークロアの思想史:イスパノアメリカ知識人による人種・民族的自画像の系譜」、博士論文(名古屋大学)、2017年 |
||
学歴 |
2006年3月 早稲田大学 第一文学部 卒業 |
||
最終取得学位 |
博士(学術)(名古屋大学) |