教員紹介・ゼミナール
教員紹介
HIGA, Marcelo G.
ヒガ マルセーロ (ひが まるせーろ)
職位 |
教授 [基幹教員] |
||
---|---|---|---|
大学院での研究指導分野 |
スペイン語・ラテンアメリカ地域関連 |
||
専門分野 |
ラテンアメリカ地域研究 |
||
教育・研究内容の紹介 |
ラテンアメリカという5世紀にわたってできた広大な地域を対象に、現代社会における文化、特に人々の移住と接触にともなう新たな意味の創造を追究しています。アルゼンチンの日本人移民は、自分自身の研究テーマです。 |
||
主要な教育研究成果 |
初めて外国語を習う学生のために、「初習入門」の教科書を作成し、新入生の英語以外の語学学習の紹介に携わっています。 また、ラテンアメリカ地域に関する英語・スペイン語の資料を、学問領域・地域・テーマ別に、学生の語学学習度合いにあわせて編集しています。 |
||
主要業績 | 論文 |
「鉛色時代の音楽-独裁政権下のアルゼンチン・ロック」(単著) 『中南米の音楽』 東京堂出版 2010 |
|
論文 |
La tintorería japonesa en el horizonte ocupacional de los japoneses radicados en Argentina: Distribución de los establecimientos en la ciudad de Buenos Aires hacia la década de 1930, 『国際交流研究』(フェリス女学院大学国際交流学紀要)26 : 125-156, 2024年3月 (単著) |
||
論文 |
"The Emigration of Argentines of Japanese Descent to Japan"(英語)(単著)New Worlds, New Lives:Globalization and People of Japanese Descent in the Americas and from Latin America in Japan. Stanford University Press 2002 |
||
論文 |
「リオデジャネイロのイリアダスフローレス宿泊所と日本人移民 ―『移民船』関連の入港書類を中心に―」『研究紀要』(JICA横浜) 13): 71-86, 2019年3月 (単著) |
||
学歴 |
1991年3月 千葉大学大学院文学研究科行動科学専攻修了 |
||
最終取得学位 |
1991年3月 文学修士(千葉大学) |