Academics 学部・学科

教員紹介・ゼミナール

教員紹介

JIROMARU,Tomoki

次郎丸 智希 (じろうまる ともき)

教育研究業績詳細はこちら

職位

准教授

専門分野

芸術学・作曲・編曲

教育・研究内容の紹介

オリジナル楽曲制作に向けて、和声や対位法などの基礎を学び、古典から現代まで様々な作品の楽曲分析をふまえながら、自分なりの音楽表現を探求します。教科書の理解にとどまらず、実践を見据え、朗読や発声を通して言葉の力、旋律の力を体感し、作曲者と演奏者双方の、音楽を通した豊かな関係性を築くことを目指します。

主要な教育研究成果

自分の音楽語法探求のためには、様々な楽曲の分析が不可欠です。それを行うにあたり、先行研究もさることながら、自身の観察・視点を重視していきます。そして、譜面上の分析や、楽曲の音源視聴だけでなく、楽器の種類を問わず自ら音を出すことを推奨していきます。ピアノの他、受講生が演奏するできる楽器を持ち合わせ、実際に音を出すことで、さまざまな音色、音種や音域を具体的に考察。受講生の音楽感性の養成と、受講生同士の相互刺激が図られる講義を展開します。

主要業績 単著

『武満徹作品における音楽語法の変遷―SEA モティーフを中心に―』神戸大学大学院人間発達環境学研究科博士論文 2011年12月 単著

作品

『万葉名歌集』
万葉集を題材とした作品群。『遣唐使ものがたり 万葉に詠われし遣唐使の運命』...「第17 回万葉の歌音楽祭」にて最高賞受賞。2019年9月16日。(演奏:劉偉(歌・笛)、作曲者(キーボード、語り))。額田王の歌...ニューヨーク・イーストヴィレッジにて公演。2018年10月6日(演奏:重松みか(メゾソプラノ)、作曲者(ピアノ・語り))

補作詩/作曲

混声合唱と童声のための『堺かるた唄』
堺シティオペラによる委嘱。堺市のかるたを題材にした混声合唱作品。補作詩と作曲を担当。堺市立西文化会館ウェスティホールにて初演。2022年11 月5
日。(新井俊稀(指揮)、作曲者(ピアノ))

作曲

ミュージカル『真夏の夜の夢』
兵庫・西宮を拠点とするこどもミュージカルスクール「どんぐりコール」の本公演作品の作曲を担当。原作:シェークスピア、脚本・演出:有馬葉子。芦屋市民センター・ルナホールにて初演。2014 年8月23日、24日。(再演)2016年9月3日、4日。(再演)2020年9月12日、13日。

プロフィール

大阪大学文学部卒(音楽学)、同大学院修了(ドイツ文学)、神戸大学大学院人間発達環境学研究科・博士課程修了(人間表現専攻)。ピアノを村上稔子、南部明子、片岡みどり、声楽・伴奏法を永井和子、朗読を花むらてんの各氏に師事。文学と音楽両面からアプローチする独自の作風で多くの作品を発表。近年は自作詩による作品も好評を得る。主な作品に『アマビヱ三部作』、独唱・重唱・合唱のための『百人一首によるうた』『万葉名歌集』、混声合唱と童声のための『堺かるた唄』、カンタータ『まかる空~竹取物語より~』、ミュージカル『星の王子さま』『真夏の夜の夢』他多数。自作の講習会を不定期に開催する他、You Tube チャンネル「次郎丸智希」にて過去の作品・朗読動画『銀河鉄道の夜』を配信中。

学歴

神戸大学大学院 人間発達環境学研究科人間表現専攻博士後期課程 修了

最終取得学位

博士(学術/神戸大学)

前のページに戻る