Academics
							学部・学科
						
						教員紹介・ゼミナール
教員紹介
TAKADA, Akinori
髙田 明典 (たかだ あきのり)
| 職位 | 
										 教授 [基幹教員]  | 
								||
|---|---|---|---|
| 大学院での研究指導分野 | 
										 メディア論・現代思想・情報通信工学  | 
								||
| 専門分野 | 
										 現代思想・メディア論・情報通信  | 
								||
| 教育・研究内容の紹介 | 
										 工学と現代思想の双方の観点から、「文化」や「メディア」を分析しています。手法としては構造主義とポストモダニズムを枠組みとし、アニメ・映画・ゲーム・ CM ・デジタルアート・メディアアートなどを対象領域としています。  | 
								||
| 主要な教育研究成果 | |||
| 主要業績 | 論文 | 
										 「階層構造型意味空間モデルによる知識獲得」(単著)電子情報通信学会技術研究報告 IEICE technical report :信学技報 113(253)2013  | 
								|
| 論文 | 
										 「階層構造型意味空間モデルによる推論と学習」(単著)電子情報通信学会技術研究報告 IEICE technical report :信学技報 113(354)2013  | 
								||
| 著書 | 
										 『ネットが社会を破壊する』(単著)リーダーズノート出版 2013  | 
								||
| 著書 | 
										 『コミュニケーションを学ぶ』(単著)筑摩書房 2012  | 
								||
| 学歴 | 
										 1989年3月 早稲田大学大学院文学研究科修士課程心理学専攻修了  | 
								||
| 最終取得学位 | 
										 1989年3月 文学修士(早稲田大学)  | 
								||
関連記事
- 
								
- 在学生の方
 - 卒業生の方
 - 保証人の方
 - 一般の方
 
髙田明典教授が『哲学史はじめの一歩』を出版しました
 - 
								
- 在学生の方
 - 卒業生の方
 - 保証人の方
 - 一般の方
 
桐原書店の高校国語教科書『探求 現代の国語』に文学部コミュニケーション学科 髙田明典教授の評論「言葉を学ぶとは」が取り上げられました