For Others
フェリス女学院が、これまでの歩みの中で大切にしてきたのは「For Others」という教育理念です。これは、建学以来の永い歴史の中で自然に人々の心の中で形を成し、学院のモットーとして受け継がれるようになったもの。
この言葉は「他者のために」と訳すことができます。単に自分や近しい人だけではなく、 より広い視野から他者の存在も考えに入れて、他者のために行動することを、フェリス女学院大学で学ぶ一人一人が受け継いでいます。
学びの特色
「新しい時代を切り拓く女性」を育成するために、フェリス女学院大学が大切にしていること。それは自主性を重視し、個人の関心に応じて履修できるカリキュラムと、広く社会へ目を向け、新しい興味や問題意識を喚起させる創造型の学習を積極的に取り入れていること。そして充実した語学教育を基礎として、海外で学び世界に触れる機会を多く設け、アクティブに国際理解を深めてくことのできるさまざまな制度です。さらに、創立当初からの少人数教育で、きめ細かなサポートをしています。

-
more
-
more
-
more
免許・資格取得サポート
それぞれのめざす未来に向けて免許・資格の取得をバックアップします

教職課程

豊かな人間性の醸成を重視しています
フェリスは中学校・高等学校の教員養成に長い伝統があります。豊かな人間性の醸成を重視したきめ細かいカリキュラムを用意し、教育現場における諸問題にも的確に対応できる教員を養成します。
日本語教員養成講座

この講座には「専修」「主専攻」「副専攻」の3課程があり、志望に応じて自由に選択できます。日本語のみならず、日本文化の伝達者としても正確な情報を発信できる人材を育成しています。
海外実習で高度なスキルを身につける
国内の日本語学校だけでなく台湾にある協定校でも日本語教育実習を行なっています。海外で現地の人々と交流しながらの実習は、実践的なスキルを身につけることができ、高い効果を上げています。

資格取得にも対応したカリキュラム
各課程の所定単位を修得し卒業した学生には、本学認定による「修了証書」を交付します。日本語教育学会認定の「日本語教育能力検定試験」に対応した科目群を整えており、効率的に検定合格をめざせます。