概要・日程
- 一般入試(A日程)
2科目型・3科目型 - 一般入試(B日程)
- 一般入試(C日程)
- 「2科目型」「3科目型」の試験により合否を判定します。
- 試験は2日間ありますので都合の良い日程を選ぶか、2日にわたって受験することも可能です。
- 2日間とも「2科目型」「3科目型」の併願が可能、また各日2学科まで出願できます。
- 成績優秀者奨学金について
学部 | 文学部・国際交流学部・音楽学部 |
---|---|
出願期間 | 2023年1月5日(木)~1月24日(火) |
試験日 | 2月3日(金)・2月4日(土) |
合格発表 | 2月11日(土) |
入学手続期限 | 一括・一次:2月17日(金) 二次:2月22日(水) |
入学者選抜 成績優秀者奨学金 |
【2科目型】 英語英米文学科(第4位まで) 日本語日本文学科(第4位まで) コミュニケーション学科(第4位まで) 国際交流学科(第7位まで) 音楽芸術学科(第4位まで) 【3科目型】 英語英米文学科(第2位まで) 日本語日本文学科(第2位まで) コミュニケーション学科(第2位まで) 国際交流学科(第4位まで) 音楽芸術学科(第2位まで) |
- 2月に出願でき、合否結果も2月中に発表されます。
- 個別試験3科目に加え、共通テスト1科目、英検の最大5要素のうち、2要素以上をエントリーし、そのうち得点の高い2要素で合否を判定します。(日本語日本文学科のみ大学入学共通テスト「国語」必須)
- 成績優秀者奨学金について
学部 | 文学部・国際交流学部・音楽学部 |
---|---|
出願期間 | 2023年1月25日(水)~2月11日(土) |
試験日 | 2月19日(日) |
合格発表 | 2月26日(日) |
入学手続期限 | 一括・一次:3月3日(金) 二次:3月8日(水) |
入学者選抜 成績優秀者奨学金 |
英語英米文学科(第2位まで) 日本語日本文学科(第2位まで) コミュニケーション学科(第2位まで) 国際交流学科(第3位まで) 音楽芸術学科(第2位まで) |
英検(実用英語技能検定)スコア | CSEスコア(総合スコア)を得点に換算し、判定を行います。 CSEスコアに0.0413を乗じたものを得点とします。 ※CSEスコアを一般入試に使う場合は、出願時に必ず「英検CSEスコア証明書」を送付してください。(合格証書では受理できません。) ※本入試実施月(2023年2月)から3年以内に受験したCSEスコアを有効とします。 ※受験した級の合格・不合格は問いません。 |
- 「1科目」の試験で合否を判定します(音楽学部では面接も行います)。
- 英語英米文学科と国際交流学科では個別試験・英検から高得点の1科目で合否を判定します。
- 午前に「文学部・国際交流学部から1学科」+午後は「音楽学部」=2学科を併願できます。
※2023年度入試のテーマ等については12月中に公開予定です。
学部 | 文学部・国際交流学部・音楽学部 |
---|---|
出願期間 | 2023年2月13日(月)~2月26日(日) |
試験日 | 3月6日(月) |
合格発表 | 3月11日(土) |
入学手続期限 | 一括・一次:3月14日(火) 二次:3月17日(金) |
英検(実用英語技能検定)スコア | CSEスコア(総合スコア)を得点に換算し、判定を行います。 CSEスコアに0.0413を乗じたものを得点とします。 ※CSEスコアを一般入試に使う場合は、出願時に必ず「英検CSEスコア証明書」を送付してください。(合格証書では受理できません。) ※本入試実施月(2023年3月)から3年以内に受験したCSEスコアを有効とします。 ※受験した級の合格・不合格は問いません。 |
※2023年度の入試ガイドは6月頃公開予定です。