[1] 受験特別措置事前相談期間について
- 身体の障がいや怪我等により、通常の受験が困難な場合及び入学後の修学について特別な配慮を必要とする場合は、まず入試課にお電話でご連絡ください。なお、随時相談に応じますので、できるだけ早い時期にご連絡をお願いします。
- お電話で状況を確認させていただき、必要に応じて「事前相談申込書(下記リンク先参照)」や医師の診断書及び障がい等の状況が確認できる書面の提出を求めることがあります。また、ご来校いただいて相談を行う場合もあります。
- 上記の後、受験上の配慮の申請を行う場合には、下記期日までに本学が指定する必要書類を提出してください。
(申請期日までに間に合わなかった場合も、速やかにご相談ください。)
入試種別 | 申請期日 |
---|---|
総合型選抜 帰国生徒入試 社会人入試 |
2022年7月29日(金) |
大学院入試(秋期日程) 指定校推薦入試 留学生入試(12月実施) 編入学試験 |
2022年9月9日(金) |
一般入試 大学入学共通テスト利用入試 |
2022年11月4日(金) |
留学生入試(2月実施) 大学院入試(春期日程) |
2022年12月2日(金) |
[2] 受験上の特別な配慮を必要とする受験者の対応について
- 点字による試験・試験時間延長・拡大問題冊子及びこれに準ずる配慮が必要な場合は、合理的配慮の面から対応可能な範囲で一般入試(B日程)において対応を行います。
なお、一般入試(B日程)で点字による試験かつ日本語日本文学科を志望する場合は、受験生が事前に国語の問題選択を行うこととします。 - 大学入学共通テストにおける「英語(リスニング)」の免除について
聴覚障がい等により大学入試センターからリスニング免除との配慮決定を受けている者は、「英語(筆記)」のみとし、当該学科の配点にあわせて得点を換算します。
※いずれの措置を希望する場合も、まずは[1]の申請期日に間に合うように、お早めにお申し出ください。