Ferris Life
学生生活/キャリア/グローバル
取得可能な資格
学科別・専攻別 取得可能資格一覧
それぞれのめざす未来に向けて免許・資格の取得をバックアップします。
教職課程 | 日本語 教員 養成 講座 |
社会 調査士 |
認定 心理士 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中学校教諭一種免許状 | 高等学校教諭一種免許状 | ||||||||||||
英語 | 国語 | 社会 | 音楽 | 英語 | 国語 | 地理歴史 | 公民 | 音楽 | |||||
文学部 | 英語英米文学科 | ● | - | - | - | ● | - | - | - | - | ● | - | - |
日本語日本文学科 | - | ● | - | - | - | ● | - | - | - | ● | - | - | |
コミュニケーション学科 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ● | ● | ● | |
国際交流学部 | 国際交流学科 | - | - | ● | - | - | - | ● | ● | - | ● | - | - |
音楽学部 | 音楽芸術学科 | - | - | - | ● | - | - | - | - | ● | ● | - |
中学校教諭専修免許状 | 高等学校教諭専修免許状 | 日本語教員 養成 講座 |
専門 社会 調査士 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語 | 国語 | 社会 | 音楽 | 英語 | 国語 | 地理歴史 | 公民 | 音楽 | ||||
人文科学研究科 | 英語英米文学専攻 | ● | - | - | - | ● | - | - | - | - | - | - |
日本語日本文学専攻 | - | ● | - | - | - | ● | - | - | - | - | - | |
コミュニケーション学科 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ● | |
国際交流研究科 | 国際交流専攻 | - | - | ● | - | - | - | ● | ● | - | - | - |
音楽研究科 |
音楽芸術専攻 | - | - | - | ● | - | - | - | - | ● | - | - |
演奏専攻 | - | - | - | ● | - | - | - | - | ● | - | - |
資格詳細
教職課程
定められた科目を履修することで、中学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状が取得できます。実際に教員として教壇に立つには、都道府県などが実施する教員採用試験(公立)もしくは各学校が実施する試験(私立)の受験が必要です。
豊かな人間性の醸成を重視
フェリス女学院大学は、中学校・高等学校の教員養成に長い伝統があります。教師とは、人と向き合う職業ですので、豊かな人間性の醸成を重視したきめ細かいカリキュラムを用意し、教育現場における諸問題にも的確に対応できる教員の養成をめざします。フェリス女学院大学では、教職センターが中心となって親身なサポート体制をとっています。
卒業生の教員就職実績(既卒・大学院生を含む)
※2022年度については、2023年3月現在の数字です。
教職課程カリキュラム
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | 免 許 状 授 与 |
|
---|---|---|---|---|---|
教 職 に 関 す る 科 目 |
教職入門 教育原理 教育思想 教育心理学 教育社会学 |
教育課程論 道徳教育の理論と実践 特別支援教育の基礎と方法 |
教科教育法 英語科教育法、国語科教育法、音楽科教育法、社会・地理歴史科教育法、社会・公民科教育法
総合的な学習の時間の指導法 |
教育実習2 教育実習3 教職実践演習 |
|
実 習プ ロ グ ラ ム |
介護等体験※(7日間) 授業参観(中学校・高等学校) |
実習校実習(3・4週間) ※中学校教諭免許状取得希望者のみ |
上記のほか、教職課程が定める科目の単位を修得し、必要な条件を満たせば免許状が授与されます(標準修業年限[4年間]で取得できることを保証しているものではありません)。
編入学者については、他大学または短期大学で修得した教職課程の単位が、免許状取得のための単位として認定される場合があります(編入学時にオリエンテーションおよび履修相談を受けてください)。
横浜市との「連携・協働に関する協定」について
本学は横浜市教育委員会と「連携・協働に関する協定」を締結しています。
横浜市の取り組みは以下をご参照ください。