【合格者の方は全員受検してください】アセスメントテスト受検について

合格者の皆さん

下記タイトルのメールをお送りしています。
3月31日までに必ず受検してください。
アセスメントテストは、皆さんの能力や行動特性を客観的に評価・測定するもので、自己分析に役立つテストです。
-----
メールタイトル:アセスメントテスト受検のお願い 


 
1. 受検方法について

Q: アクセス方法を教えてください 

A: 「以下のURLからアクセスしてください:https://www.benesse-i-career.co.jp/gps_academic/exam/index.html

ログイン情報は次の通りです:
- 団体ID:FER00864
- 受検者ID:入学手続きを行った時の受験番号
- パスワード:生年月日を半角8ケタ(例:20070402)で入力してください」

Q: マニュアルはどこで確認できますか?

A: マニュアルはこちらです。
https://drive.google.com/file/d/17hfAeU6TbCkLSKZ0RGblDDUhjpSrJvn3/view?usp=sharing
また、受験促進動画(https://www.youtube.com/watch?v=WLTdGxBTuZc)や
「受検のススメ」マンガ(https://www.benesse-i-career.co.jp/gps_academic/guidance/manualgps/prom_comic.pdf)もご用意しておりますので、ぜひご活用ください。」

 
2. 技術的な問題

Q: ログインできません

A: 次の点をご確認ください。
 1.団体IDが正しく入力されているか(FER00864)
 2. 受検者IDには入学手続きを行った時の受験番号を入力しているか
 3. パスワードは生年月日を半角8ケタ(例:20070402)で入力しているか
 4. キーボードの caps lock が有効になっていないか

それでも解決しない場合は、ベネッセの受検者サポートデスク(0120-830-229)にお問い合わせいただくか、大学へのお問い合わせフォーム(URLはメールに記載)からご連絡ください。

Q: テスト中にエラーが発生しました

A: 大変申し訳ございません。ベネッセの受検者サポートデスク(0120-830-229)にお問い合わせください。
受付時間は月~土曜日の9:00-17:30(12:00-13:00を除く)です。日・祝日・年末年始は休業となります。

 
3. 環境・設備について

Q: どのような環境が必要ですか?

A: 受検にはPC、ヘッドホンまたはイヤホン、メモ帳をご準備ください。タブレットやスマートフォンでは正常に動作しない可能性がありますので、PCでの受検をお勧めします。また、インターネット接続が安定している環境で受検してください。

Q: PCを持っていません

A: PCをお持ちでない場合は、大学で受検することも可能です。
お問い合わせフォーム(URLはメールに記載)から「PCが準備できない」旨をご連絡ください。大学での受検日程や詳細についてご案内いたします。

 
4. 期限について

Q: 期限内に受検できそうにありません

A: 受検期限は3月31日(月)までとなっております。
もし期限内に受検が難しい場合は、お問い合わせフォーム(URLはメールに記載)からその旨をご連絡ください。追って対応をご連絡いたします。

Q: テストにはどれくらいの時間がかかりますか?

A: テスト全体の所要時間は約80分です。途中で中断して後日続きから再開することはできませんので、一回で受検を完了してください。
十分な時間を確保してから受検を開始されることをお勧めします。

 
5. その他

Q: テストの内容はどのようなものですか?

A: テストは思考力や判断力、コミュニケーション能力など、様々な観点から皆さんの特性を測定します。難しく感じる問題もあるかもしれませんが、リラックスして取り組んでください。正解・不正解を評価するものではなく、皆さんの特性を知るためのものです。

Q: 結果はいつわかりますか?

A: テスト完了後、結果は即時に表示されます。

前のページに戻る