Ferris Life 学生生活/キャリア/グローバル

単位互換協定

ferrislife

フェリス女学院大学は複数の大学と単位互換協定を結び、単位互換を実施しています。各大学から幅広い分野の科目が提供されており、専門領域の学びを深めることはもちろん、学内では扱っていない分野を学ぶことも可能です。

神奈川県内大学院学術交流協定<本学大学院生向け>

神奈川県内大学院学術交流協定
特別聴講学生・特別研究生・共同研究参加募集要項(派遣)

神奈川県内の大学間における大学院学術交流協定について

神奈川県内の32大学で、大学院における教育研究活動のより一層の充実を図ることを目的とした学術交流協定が締結されています。加盟大学の大学院の授業科目を履修すること、研究指導を受けること、共同研究に参加することができます。

参加大学研究科名一覧
大学名 研究科名
青山学院大学 理工学研究科
麻布大学 獣医学研究科、環境保健学研究科
神奈川大学 法学研究科、経済学研究科、経営学研究科、外国語学研究科、理学研究科、工学研究科、歴史民俗資料学研究科、人間科学研究科(人間科学研究領域のみ)
神奈川工科大学 工学研究科
神奈川歯科大学 歯科研究科
鎌倉女子大学 児童学研究科
関東学院大学 文学研究科、経済学研究科、法学研究科、工学研究科、看護学研究科
北里大学 理学研究科、医療系研究科、看護学研究科、薬学研究科、獣医学系研究科、海洋生命科学研究科、感染制御科学府
相模女子大学 栄養科学研究科
松蔭大学 経営管理研究科
湘南工科大学 工学研究科
昭和大学 保健医療学研究科
情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科
女子美術大学 美術研究科
聖マリアンナ医科大学 医学研究科
専修大学 経済学研究科、法学研究科、文学研究科、経営学研究科、商学研究科
総合研究大学院大学 文化科学研究科、物理科学研究科、高エネルギー加速器科学研究科、複合科学研究科、生命科学研究科、先導科学研究科
鶴見大学 文学研究科
田園調布学園大学 人間学研究科
桐蔭横浜大学 法学研究科、工学研究科、スポーツ科学研究科
東海大学 文学研究科、政治学研究科、経済学研究科、法学研究科、芸術学研究科、体育学研究科、理学研究科、工学研究科、海洋学研究科、健康科学研究科、人間環境学研究科
東京工業大学 生命理工学院
東京工芸大学 工学研究科
東京都市大学 環境情報学研究科
日本大学 生物資源科学研究科、獣医学研究科
日本女子大学 人間社会研究科、文学研究科、理学研究科、家政学研究科、人間生活学研究科
文教大学 情報学研究科、国際学研究科
明治大学 農学研究科
横浜国立大学 理工学府、環境情報学府、国際社会科学府、都市イノベーション学府
横浜市立大学 都市社会文化研究科、生命ナノシステム科学研究科、生命医科学研究科
横浜創英大学 看護学研究科
フェリス女学院大学 人文科学研究科、国際交流研究科、音楽研究科

特別聴講学生

協定参加大学大学院の授業科目が履修できます。修得した単位は、「他大学の大学院において修得した単位」に準じた扱いとします。修了予定学期の単位は、修了要件単位としては認められません。

特別研究学生

協定参加大学大学院の教員の研究指導が受けられます。

共同研究参加

協定参加大学大学院の共同研究等に参加できます。

出願手続きから単位認定まで

特別聴講学生

  1. 協定参加大学大学院の授業科目の履修を希望する学生は、「特別聴講学生推薦書」及び「特別聴講学生申請書」(教務課備付)を各大学が設定した締切日4日前までに教務課へ提出してください。後期に申請を受け付ける大学もあります。詳細は教務課に問い合わせてください。なお、出願にあたっては、事前に本学指導教授の承認を受けてください。
  2. 受講の決定は、5月上旬に通知します。
  3. 授業料は無料です。(実験・実習等費用については実費を徴収することがあります。)
  4. 修得した単位は、「他大学の大学院において修得した単位」に準じた扱いとします。
  5. 修了予定学期の単位は、修了要件単位としては認められません。
  6. 成績評価、単位認定は、受入れ先大学院の方法で行われます。
  7. 受入れ先大学院から本学に合格評価の成績が通知された後、単位認定通知を交付します。

特別研究学生・共同研究参加

受入れ先大学院と協議して手続きを進めますので、希望する学生は指導教授に相談してください。

その他

  1. 受入れ先大学院の身分証明書が発行されます。
  2. 受講可能な科目及び講義内容は、4月上旬にFerrisPassportでお知らせします。
  3. 授業期間中の連絡事項は、受入れ先大学院の方法に従って確認してください。

受付・お問い合わせは教務課まで。

神奈川県内大学院学術交流協定について<他大学大学院生向け>

神奈川県内の大学間における大学院学術交流について

開放科目一覧

各大学の窓口で確認してください。

※時間割及び授業内容はシラバスをご覧ください。

出願要領

受入条件について

  1. 女性のみを受け入れます。(国際交流研究科は男性も受け入れます。)
  2. 本学の正規大学院生の履修者がいない科目は、休講とします。

特別聴講学生の受入れについて

  1. 所属大学で出願の手続をしてください。
  2. 出願期間は原則として
    前期:2023年4月4日~19日、後期:2023年9月15日~10月2日とします。
  3. 出願時に、「特別聴講学生推薦書」を提出してください。
  4. 受入れ決定:5月(前期分)または10月(後期分)に通知します。

特別研究生、共同研究について

大学院間で協議して手続を進めますので、所属大学に問い合わせてください。なお、特別研究生受入れについては、受入れ時期、提出書類は本学研究生出願に準じますが、指導教授の推薦状が必要です。