法令に基づく情報公開

学校教育法施行規則第172条の2関係
大学の教育研究上の目的に関すること(第1項第1号関係)
教育研究上の基本組織に関すること(第1項第2号関係)
教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位及び業績に関すること(第1項第3号関係)
入学者の選抜に関すること(第1項第4号関係)
グローバル教養学部
2025年度学生募集要項
過去問題及び回答例
一般入学試験A日程
|
英語 |
世界史 |
日本史 |
1月27日 |
過去問題 | ||
1月28日 |
過去問題 | 過去問題 | 過去問題 |
一般入学試験B日程
英語 |
世界史 |
日本史 |
過去問題 | 過去問題 | 過去問題 |
一般入学試験C日程
小論文 |
過去問題 |
総合型選抜
過去問題
※解答例は公表していません。
留学生入試
※過去問題・解答例は公表していません。
外国にルーツを持つ生徒対象入試
※過去問題・解答例は公表していません。
文学部・国際交流学部・音楽学部
2025年度学生募集要項
2025年度編入学試験
※2025年4月より文学部、国際交流学部及び音楽学部は学生募集停止。
過去問題及び解答例
過去問題
※解答例は公表していません。
人文科学研究科・国際交流研究科・音楽研究科
2025年度学生募集要項
過去問題及び解答例
※公表していません。
入学者受入方針、入学定員、収容定員、在籍学生数、卒業及び修了者数、進学者数、就職者数、外国人留学生数(第1項第5号関係)
授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画に関すること(第1項第6号関係)
学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準に関すること(第1項第7号関係)
校地・校舎等の施設及び設備その他学生の教育研究環境に関すること(第1項第8号関係)
授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること(第1項第9号関係)
大学が行う学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援に関すること(第1項第10号関係)
教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報(第2項関係)
グローバル教養学部
国際社会学科
国際関係専攻概要
地球社会・環境専攻概要
国際ビジネス・観光専攻概要
グローバル教養学部
心理コミュニケーション学科
心理専攻概要
メディア専攻概要
共生コミュニケーター専攻概要
グローバル教養学部
文化表現学科
ヨーロッパ・アメリカ専攻概要
日本・アジア専攻概要
音楽・身体表現専攻概要
学位論文に係る評価にあたっての基準(第3項関係)
国際交流・社会貢献等の概要に関する情報
社会貢献活動
教育職員免許法施行規則第22条の6関係
教員の養成の状況についての情報の公表
教員養成に係る組織や教員数、各教員の有する学位・業績及び担当授業科目